この日は、教室近くの公園でサーキットトレーニングを行いました。
本日の舞台はこちら!
大きなすべり台と、大きな段差の階段です。
位置について。
よーい、ドン!
そうです。
すべるのではなく、駆け上がるのです!
できるだけ、膝をつかずに、手をつかずに、駆け上がりたい。
でも、このすべり台はよく滑るのです・・・。
滑り落ちてしまわないよう、
重心は前に、そして足裏全体で踏ん張って、
一気に頂上へ!
そして、
次は階段です。
段差の大きな階段を、一気に駆け下ります。
できるだけ速く、そして転ばないように!
バランスを保って、慎重かつ大胆に!
足元を見て、段差に合わせて足を動かし、タイミングよく重心移動。
素晴らしいペースで駆け下りてきました!
駆け下りてきたら、すかさず2週目へ。
だんだん疲れてくるけれど、ここからが正念場。
ああ、足が疲れたなぁ、さっきより上手く駆け上れないなぁ・・・
そんな時こそチャンスです。
「えいっ!!」と力を出す感覚。
それを体で覚える絶好のチャンスです。
力を振り絞って駆け上がります。
そして、
再び大きな階段を駆け下ります。
2週目の方が、バランスを保つことが難しそうです。
勢いに負けず、体をコントロールしなければなりません。
「おっとっと・・」となりながらも、
みんな最後まで転ぶことなく、がんばりました!
頭と体をめいっぱい使った子どもたち。
終わったあとは、達成感に溢れる満足げな表情を見せてくれました。
次は、タイムを計って記録に挑戦したり、
周回数を増やして持久力アップをはかるのも良いですね。
楽しみながら、発達を促していきましょう!
コメント